ホーム / 製品情報 / 建築用不織布 / 防湿バリアシートは
防湿バリアシートは

防湿バリアシートは

防湿バリアシートは防水性・防湿性・透気遮断性を備えた材料であり、主に屋根の下地と断熱層の間に設置されます。これにより、建物の気密性と防水性が向上し、コンクリート構造内部や室内の水蒸気が断熱層へ移動する速度を抑制します。

防湿バリアシートを断熱材の上に設置された透湿防水シートと併用することで、構造体内の水蒸気を効率的に排出し、断熱性能の維持、屋根内のカビ発生の防止、室内の空気質の改善が可能となります。これにより、エネルギー消費の削減にも寄与します。

この防湿バリアは防水性だけでなく、水蒸気の浸透を遮断する機能も持ちます。選定にあたっては、優れた気密性と防水性を持つ素材を用いることが重要です。実際の施工では、防湿層は断熱層によって覆われることが一般的であり、下地の変形に対応するため、防湿バリアのロール材は“空敷き工法(フローティング施工)”で敷設するのが効果的です。このように、防湿バリアシートは防水性・防湿性・浸透遮断性を兼ね備え、水蒸気の通過を確実に防ぎます。

ALTARONは防水・透湿シート・防湿膜の専門メーカーです。建築用途向けの防水・透湿シートや防湿シートの詳細や、製品の卸売について詳しく知りたい方は、製品情報をご覧ください。

  • ファブリック防湿WP100
    ファブリック防湿WP100

    ALTARON蒸気バリアは高分子材料でできており、基礎層の下に置かれています。これにより、室内の蒸気が断熱層に浸透するのを防ぎ、建物の水密性を高めます。その結果、断熱層の性能に影響を与えず、その耐用年...

  • 不織布蒸気遮断膜NP120
    不織布蒸気遮断膜NP120

    ALTARON蒸気バリアは高分子材料でできており、基礎層の下に置かれています。これにより、室内の蒸気が断熱層に浸透するのを防ぎ、建物の水密性を高めます。その結果、断熱層の性能に影響を与えず、その耐用年...

  • 強化型防湿層NPR75
    強化型防湿層NPR75

    ALTARON蒸気バリアは高分子材料でできており、基礎層の下に置かれています。これにより、室内の蒸気が断熱層に浸透するのを防ぎ、建物の水密性を高めます。その結果、断熱層の性能に影響を与えず、その耐用年...

  • PEメッシュ布PW 125
    PEメッシュ布PW 125

    PEメッシュクロス複合PEフィルムは、建物、農業用温室、透明ドアカーテンの防水分野で広く使用されているLDPEフィルムに超強力PEメッシュを追加することによって作られています。

  • 網状補強ポリエチレン蒸気制御層
  • 不織布補強編みPEマット
  • 屋根のガス不透過マット
    屋根のガス不透過マット

    ALTARON蒸気バリア膜はポリマー材料でできており、基礎層の下に置かれているため、建物の水密性を高めると同時に、室内の湿気が断熱層に浸透するのを防ぐことができます。 防湿膜を断熱層の防水透湿膜と組み...